交通事故

交通事故でお悩みの方へ

一人で悩まず、当院にお任せください!

traffic-accident-pc.png

ご通院時の費用と慰謝料について

image2.png

交通事故によるお怪我の施術は、自賠責保険が適用される場合、窓口での自己負担は発生しません。(自己負担0円)

整形外科など他の医療機関と併用して通院することも可能です。
制度の詳細や対象条件については、お気軽に当院までご相談ください。

交通事故のあと、こんな症状は出ていませんか?

  • 首・肩・背中が 重だるい/動かしづらい
  • 頭痛・めまい・吐き気 が続く
  • 腕や指のしびれ/握力低下
  • 寝ても疲れが取れず 倦怠感・不眠 が残る
  • 「レントゲンでは異常なし」と言われたのに 体調が回復しない
  • 倦怠感、疲労感、不眠
  • 眼精疲労、握力低下、しびれ

事故直後はアドレナリンの影響で痛みを感じにくく、数日~数週間後に症状が悪化 するケースが多いのが特徴です。

これらのように身体に感じる痛みの他、身体のあらゆる場所に感じられる不調は自分にしか分からず、周りにはこのつらい気持ちを分かってもらえません。1人で悩み、不安に思っている人はたくさんいます。

どうか1人で抱え込まず是非、メディカルネットサービス整骨院グループにご連絡ください!

痛みが遅れて現れる理由

「むち打ち(頸椎捻挫)」のメカニズム

むち打ちは交通事故のケガでも一番多いもので、主に追突や衝突、急停止などの時に、無防備な状態で首にダメージを受けてしまうことです。首が鞭を打つようにS字にしなり、細かい筋肉や靭帯、神経を傷つけてしまいます。

むち打ちの特徴は、事故直後には痛みなど感じることが少なく、しばらく経ってから、いつもとは違う違和感や痛みなどを感じます。

画像検査では写りにくいため、「異常なし」と言われても組織には炎症が残存し、時間差で痛みや自律神経症状が出ることも少なくありません。  

放置すると起こりうるリスク

  • 慢性頭痛・背部痛
  • 集中力低下・睡眠障害
  • しびれや可動域制限の固定化

症状が固定すると後遺症認定の有無にかかわらず 生活の質(QOL)が大きく低下 します。

早期に専門家へご相談ください。

交通事故後の対応は当院にお任せください

私たちメディカルネットサービス整骨院グループでは交通事故での後遺症をなくしたい!という想いで施術に当たっております。

どんな小さな事故でも相当な衝撃を受けている身体は、想像以上に力が入っておりますので、痛みが現状そこまで無くとも早期に施術を開始することを推奨しています。

当院の強み

① 整形外科を運営しているため医接連携がスムーズ

image5.jpg image9.jpg

当グループ(メディカルネットサービス整骨院グループ)では、グループ内で整形外科クリニックを運営。必要に応じてレントゲン・MRI 検査や医師の診断書取得までシームレスに対応

② 国家資格者&現役トレーナー在籍、女性施術者も在籍

image1.jpg

柔道整復師・鍼灸師・JSPO‑AT 等が症状を多角的に分析。女性施術者も在籍していますので、女性特有のお悩みも相談しやすく、安心です。

③ 9:00‑20:30/年中無休、駐車場完備

image7.jpg

仕事帰りや土日祝も通院しやすい(イオン若松店駐車場利用可)

④ 保険・慰謝料の無料サポート

自賠責・任意保険請求の流れをLINEで個別サポート。必要に応じて弁護士紹介

⑤ 専門書籍・学会発表の実績

image4.png

『統合整体療法入門』『腰痛・肩こりはストレックスで治る!』など当グール関連書籍6冊以上を刊行

⑥ 専門学校を運営し後進を育成

image3.jpg

北九州市 メディカルネットサービス整骨院グループの母体となる学校法人国際志学園では施術家やスポーツトレーナーのプロフェッショナルを育成する専門学校を経営しております。 柔道整復師やスポーツトレーナーに対してハイレベルな技術指導を行う当整骨院グループの専門家がお客様のお身体を最良の状態にまで導くことを目指します。

施術方法について

「STREX交通事故施術」

image10.jpg

メディカルネットサービス整骨院グループでは現役スポーツトレーナーであり、臨床経験豊富なセラピストが監修、西洋医学・東洋医学を統合し交通事故に特化した施術を行っております。

「頸椎矯正」

頸椎矯正は「ノッカー」という矯正器具を使って骨格の変位を矯正する施術です。即効性がありボキボキする手技でないので効果の再現性、安全性という観点から双方安心して施術を行える方法です。

「直流電流療法」

image8.jpg

身体に感じている痛みや不調を、事故が原因だと気付きにくく、また我慢してしまう方が多いです。1日でも早く、私たちにご相談ください!分かりにくい保険についても丁寧にアドバイスし、サポートします!

こんなお悩みのある方はお気軽にご相談ください

  • 事故後、何科に行けばよいか分からない
  • 他院で改善しない・転院したい
  • 保険会社とのやり取りが 不安/難しい
  • 仕事や家事に早く復帰したい
  • 後遺症が残らないか心配 など

併院・転院も可能です。当院スタッフが手続き方法を丁寧にご案内します。

施術の流れと目安

段階主な内容通院頻度の目安*
初回(約60分)問診・検査・状態説明・初回施術
急性期 0‑4週炎症コントロール・痛み軽減/STREX施術週2‑3回
回復期 1‑3か月可動域改善・姿勢調整/自宅エクササイズ指導週1‑2回
再発予防期 3か月~生活動作・筋力バランス最適化2週‑月1回

※あくまで平均例です。症状・生活スタイルによって調整します。

よくあるご質問(Q&A)

Q窓口負担は本当に0円?

A自賠責保険適用の場合、施術費は保険会社へ直接請求するため患者さまの自己負担はありません。適用条件や慰謝料についてもご説明します。

Q病院との併院や途中転院はできますか?

A可能です。紹介状の取得手順や保険会社への連絡は当院がサポートします。

Qレントゲンで異常が無くても通えますか?

A画像所見がなくても靱帯や筋・神経が損傷しているケースは多くあります。まずはご相談ください。

医師や学校教員が在籍する統合整体グループ

比嘉 頴秀先生
ZERO100クリニック 院長
比嘉 頴秀先生
伊藤 洋右先生
九州医療整形外科・内科クリニック
伊藤 洋右先生
水嶋 章陽先生
九州医療スポーツ専門学校 理事長
水嶋 章陽先生

専門書籍の刊行や学会発表の実績多数

100歳まで動ける身体をつくる 生涯スポーツトレーナー教本
知りたいことがすべてわかる 骨と関節のしくみとはたらき
腰痛・肩こりはストレックスで治る!

料金について

traffic-accident-pc.png

当院が選ばれる5つの理由

カウンセリング・検査でリンパの滞りを的確に把握
専用の検査とカウンセリングを通じて、リンパの滞りを細かく分析し、根本原因にアプローチします。
身体に優しいリラクゼーション施術
痛みを伴わず、リラックスしながら施術を受けていただけます。妊婦さんや高齢の方にも安心です。
即効性のある施術でスッキリ
一回の施術でも、むくみの解消や身体の軽さを実感していただけます。
健康維持のためのセルフケア指導
施術後はリンパの流れを良くする生活習慣や簡単なエクササイズをご提案します。
快適な環境と衛生管理の徹底
清潔で安心できる施術環境を整えています。完全予約制なので待ち時間もありません。

Q&A

Q1. どんな症状に対応していますか?

怪我やぎっくり腰や交通事故後など突発的な負傷への対応はもちろん、肩こり・腰痛・頭痛・不眠・自律神経の乱れといった不調のほか、慢性的な疲れや「なんとなく不調」にも対応しています。

「これって診てもらえるのかな?」という内容も、まずはお気軽にご相談ください。

Q2. 初めてですが、どのような流れになりますか?

初めての方には、施術申込書の記入→姿勢の写真撮影→ヒアリング→検査→カウンセリング→施術→プランニングの順で進めていきます。

お悩みの背景や生活習慣まで丁寧に伺い、あなたに合った施術とプランをご提案します。

不安なことがあれば、何でも遠慮なくお聞きください。

Q3. どれくらいの頻度で通えばいいですか?

不調の度合いや目的によって異なりますが、初めは週2回〜週3回のペースでのご来院をおすすめしています。

状態が安定してきたら、月1〜2回のメンテナンス通院で快調を維持できます。

Q4. 女性でも通いやすいですか?

はい、当院は女性のお客様が半数以上を占めており、落ち着いた空間と丁寧な対応で安心して通っていただけます。

女性特有の悩みに特化したメニューも多数ご用意しています。

Q5. 子ども連れでも大丈夫ですか?

お子様連れでも大丈夫ですが、安全の確保やリラックスした空間を保つために、事前にご相談いただけると助かります。

キッズスペースも完備しておりますので、ご安心ください。

Q6. 健康保険は使えますか?

保険範囲内の負傷理由であれば、保険適応となります。 保険範囲内とは、来院の1週間以内に生活において動作時に痛みが生じた場合となります 肩凝り、腰痛などは慢性的症状となりますので、保険適応外となり、自費治療で診させていただきます

院長よりメッセージ

院長近影

院長の登です。
私は、高校の頃テニスで疲労骨折をしてどうすれば早く治せるのか、どうやったらもっと動けるようになるのかに悩んでいました。その経験も踏まえて、それぞれの症状やニーズに合わせて最適な施術を選択して根本改善出来る様、施術をしていきます。

少子高齢の時代の今、人々の「健康」に対する意識が高まると共に、医療や社会福祉における保障や対策は社会的に大きな課題となっています。

また、ライフスタイルの多様化などによって、医療保障だけでなく、健康保障を望む需要が高まり、治療医学と予防医学の連携、すなわち統合医療が有意的であることが明確になってきました。

人々は”ずっと健やかに楽しく過ごせる生涯”を望み、人の生涯にわたって心身の健康をサポートできる人材が求められています。人は社会の生きものであって、助け合いなしでは生きることはできません。

和整骨・整体・鍼灸院では、人との関わりを大切にし、社会に調和するという日本に古くからある考えを基に、全スタッフに挨拶・感謝・感動・責任を徹底することで社会人に必要な資質を身につけて頂きます。

店舗情報

和整骨•整体•鍼灸院 イオン若松店

808-0103
福岡県北九州市若松区二島1丁目3−1 イオン若松 1F

JR若松線二島駅徒歩7分 駐車場完備
営業時間
09:00-20:30

年中無休

関連グループ一覧

学校法人国際志学園 九州医療スポーツ専門学校学校法人国際志学園 九州CTB理容美容専門学校学校法人国際志学園 和歌山医療スポーツ専門学校学校法人国際志学園 九州医療スポーツ専門学校付属夢未来高等学院 北九州校(通信制サポート校)グラッチャ子ども運動トレーニングセンタートレーニング特化型デイケアセンター ムーブグラッチャ協同組合トータルヘルスサービス厚生労働大臣認可 医政第1201001号 日本健康サポート協同組合九州医療整形外科・内科 リハビリテーションクリニックZERO100クリニック